【サブ4シューズ】マラソン4時間切りにおすすめのランニングシューズ6選を紹介!

こんにちは!

今回はフルマラソン4時間切り「サブ4」におすすめのシューズを紹介します!

「サブ4するにはどんなシューズがいいの?」

「サブ4を達成して自己ベスト更新だ!」

そんな人に、サブ4達成におすすめのランニングシューズを厳選してご紹介します!

イチマー

月間200㎞ランナーの筆者が、独断と偏見とすこしの客観的視点でご紹介!

アシックスのサブ4のためのシューズ↓

¥17,999 (2025/10/09 07:52時点 | 楽天市場調べ)
この記事の内容

サブ4におすすめのランニングシューズ紹介!

目次

サブ4に向いているシューズ

カーボンプレートはなくてもいい

フルマラソン4時間切り(サブ4)を達成するには、最低でもキロ5分30秒前後のペース(厳密には5分40秒)で走り切る必要があります。

近年のランニングシューズは、推進力をあげるために幅広いモデルに「カーボンプレート」が搭載されていますが、正直「あってもなくてもどっちでもいい」くらいの感じでOK!

サブ4に向いてるシューズは、カーボンプレート搭載・非搭載が入り乱れるゾーンなので、最後は自分の好みやフィーリングで選びましょう!

イチマー

サブ4向けのカーボンプレートなんてのも流行り!

軽さは求めなくてもいい

どうしてもシューズの重さが気になる!って人がいるとは思いますが、軽量化が進むランニングシューズは、どんなモデルでも300g以下のなので気にしなくてOK!

イチマー

軽さは求めなくてOK!

反発よりも安定性

サブ4はそこまでスピードを必要としないので、反発よりも安定性を重視して選びましょう!

安定性を重視することによって、脚への負担を減らして最後まで走り切れるようになります!

イチマー

サブ4なら安定性が大事!

サブ4おすすめシューズ

サブ4におすすめのシューズは以下のとおり↓順に紹介していきます!

  • アシックス:S4+ YOGIRI
  • アシックス:ノヴァブラスト5
  • アディダス:アディゼロボストン13
  • アディダス:アディゼロEVO SL
  • ナイキ:ズームフライ6
  • プーマ:ディヴィエイトニトロ3

アシックス:S4+ YOGIRI

出典:S4+ YOGIRI | FLASH RED/CARRIER GREY | メンズ ランニング シューズ【ASICS公式】

サブ4おすすめシューズ一つ目は、アシックス「S4+ YOGIRI」

Speed / Stability / Safety / Sub4の4つの「S」を追求したモデルの「S4」の、「YOGIRI(四時間切り)」の名を冠したサブ4のためのシューズ!

まろやかに調整されたカーボンプレート搭載で推進力も程良く得られ、安定性も軽さも◎

フィット感のさすがのアシックスと言える、サブ4おすすめ最有力候補です!

重量240g(27.0㎝)
カーボンプレート搭載
価格22,000円
¥17,999 (2025/10/09 07:52時点 | 楽天市場調べ)

アシックス:ノヴァブラスト5

サブ4おすすめシューズ二つ目は、アシックス「ノヴァブラスト5」

デイリートレーナーシューズながら、抜群の安定感と反発感でサブ4ペースにもGOOD!

カーボンプレート非搭載で脚にも優しい、ジョグからレースまで使える万能シューズ!

重量255g(27.0㎝)
カーボンプレート非搭載
価格16,500円
SuperSportsXEBIO楽天市場支店
¥16,500 (2025/10/06 08:18時点 | 楽天市場調べ)

アディダス:アディゼロボストン13

サブ4おすすめシューズ三つ目は、アディダス「アディゼロボストン13」

重量255g(27.0㎝)
カーボンプレートグラスファイバー製のエナジーロッド2.0搭載
価格18,700円

アディダス伝統のボストンシリーズは、サブ4におすすめ!

柔らかすぎないクッション性は安定感が抜群で、内蔵されたグラスファイバー製の五本指仕様のエナジーロッド2.0は、スムーズな足運びにGOOD!

サブ3.5~4.5くらいの幅広いレンジに対応できる懐の深いシューズです!

アディダス:アディゼロEVO SL

サブ4おすすめシューズ四つ目は、アディダス「アディゼロEVO SL」

個人的アディダスの最高傑作だと思っている「アディゼロEVO SL」は、履き心地からクッション、反発や安定感どれをとっても素晴らしいの一言!

カーボンプレート非搭載ながら驚くような推進力があり、しっとりとした接地感はずっと走っていたいと思えるほど気持ちいい!

ジョグ用と言われながら、サブ3ランナーも愛用者多数であり、どんな人にもおすすめできる最高のシューズです!

重量224g(27.0㎝)
カーボンプレート非搭載
価格19,800円

ナイキ:ズームフライ6

サブ4おすすめシューズ五つ目は、ナイキ「ズームフライ6」

ナイキからおすすめするのは、大人気ズームフライ6!このモデルもとにかく懐が深く、いろんな人におすすめできるシューズです!

キツ過ぎないカーボンプレートの反発力、安定感、軽さ、とにかくトータルバランスが素晴らしく、ナイキが好きだとい方には特におすすめ!

重量240g(27.0㎝)
カーボンプレート搭載
価格18,700円

プーマ:ディヴィエイトニトロ3

出典:ディヴィエイト ニトロ 3 DT|Alpen Online

サブ4おすすめシューズ四つ目は、プーマ「ディヴィエイトニトロ3」

近年、ランニング界隈で愛用者が増えてきているプーマ!

そのラインナップのなかでも、カーボンプレート搭載のミドルグレードのディヴィエイトニトロ3は、癖のない素直な履き心地でサブ4におすすめ!

反発を増すというよりは、安定感を増すためのカーボンプレートシューズは、日々のいろんなトレーニングにも使えて、一足もっておくととても重宝するシューズです!

重量265g(27.0㎝)
カーボンプレート搭載
価格19,800円

まとめ

今回は、フルマラソン4時間切り「サブ4」おすすめのランニングシューズを紹介しました!

サブ4おすすめのランニングシューズは以下のとおり↓

  • アシックス:S4+ YOGIRI
  • アシックス:ノヴァブラスト5
  • アディダス:アディゼロボストン13
  • アディダス:アディゼロEVO SL
  • ナイキ:ズームフライ6
  • プーマ:ディヴィエイトニトロ3

サブ4向けのシューズは、カーボンプレート搭載のもの非搭載のも、反発重視や安定重視など、いろんなアプローチのシューズがあります!

筆者個人としては、反発力などの推進力を求めるよりも、安定性を重視した方がサブ4達成に近づくと感じています!

¥17,999 (2025/10/09 07:52時点 | 楽天市場調べ)

マラソンにおすすめのランニングギアはコチラ↓

BASE FOOD(ベースフード)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次