【ライスピュレ】噛んで補給!お米で作ったエナジージェルをレビュー!

こんにちは!

今回は、お米を原料としたエナジージェル「ライスピュレ」をレビューします!

「普通のエナジージェルに飽きた…」

「長距離のトレランレースで食べる補給食を探してる」

そんな人に、ウルトラマラソンやトレイルランニング、トライアスロンにもおすすめのお米が原料のエナジージェル「ライスピュレ」をご紹介します!

イチマー

普通のジェルとは違うのだよ!

目次

ライスピュレのレビュー

お米が原料のエナジージェル

ライスピュレはトライアスリートの宮塚英也氏が、レース中に補給していた「ういろう」をベースに、日本人に合ったお米を原料とした「噛んで食べる」補給食です!

1袋100㎉以上のエネルギーがあり、持久系に必須な「パラチノース」を配合しています!

補給の目安は30分~45分おきの補給がおすすめです!

イチマー

原料はお米のペースト

ライスピュレの味は4種類

みたらし団子味

個人的にはライスピュレの中で一番おいしい(ただのみたらし団子好き)。周りのユーザーもみたらし味好き多数。間違いなく人気No.1!

文字通り「みたらし団子」。原材料がお米なので、タレと絡んだらもうみたらし団子。

もはや携帯できるみたらし団子。最高。

みたらし団子味
エネルギー104㎉
たんぱく質0.16g
脂質0.04g
炭水化物25.3g
食塩相当量0.34g

青梅味

酸っぱさが美味しい青梅味。

クエン酸の含有量がライスピュレの中でもダントツで高く、タフなレースのクエン酸補給にGOOD!

青梅味
エネルギー108㎉
たんぱく質0.2g
脂質0.04g
炭水化物26.6g
食塩相当量0.23g
ワールドサイクル
¥2,903 (2025/04/21 10:24時点 | 楽天市場調べ)

りんごとはちみつ味

初見はバー〇ンドカレー。実際はりんごとはちみつのさっぱりした王道の甘さが美味しい。

ライスピュレの中ではカロリーが一番高いのがこの味。

りんごとはちみつ味
エネルギー112㎉
たんぱく質0.2g
脂質0.04g
炭水化物27.7g
食塩相当量0.05g

巨峰味

こちらも王道の巨峰味。

誰でも食べやすいグレープ風で重くない爽やかな巨峰。

巨峰味
エネルギー108㎉
たんぱく質0.16g
脂質0.04g
炭水化物26.76g
食塩相当量0.088g

実際に飲んでみた感想

食感はかなりのねっとり系で、補給する際には若干の咀嚼が必要です。

なので素早く摂取するというよりは、噛みしめてゆっくりと摂取する感じです。マラソンで使うというよりかは、トレランやウルトラマラソンなど、より長時間に及ぶレースに使うとGOOD。

食感の変化や味の変化があるので、同じようなジェルの連続補給からくる胃腸やメンタルへの負担を軽減してくれます!

味はどれも美味い!(特にみたらし団子)

開封はしやすいですが、ネトネトのピュレが中に残りやすく全部きれいに食べきるのは困難。

ネトネトが手についたりするので、やはりゆっくり落ち着いて食べるのが吉。

実際に32㎞のトレイルレースで複数個を使用しました。ジェルばかりを補給していると、どうしても胃腸に負担がきますが、おやつ感覚で噛んで補給する感じはよかったです。パラチノースのおかげか、レース後半のエネルギー切れもなく、ロングレースにはとても良かったです!

手にネトネトがついたり、食べきりにくいなどのデメリットはありますが、補給のローテーションを組む意味では非常に効果的!

ジェルの摂りすぎによる胃腸の不具合はありませんでした!

イチマー

たくさん補給が必要なレースにはもってこい!

まとめ

今回は、お米で作ったエナジージェル「ライスピュレ」をレビューしました!

  • ゆっくり吸収されるので長時間のレースの補給にピッタリ
  • ねっとりしたペーストなので素早い補給には不向き
  • 味はみたらし団子、青梅、りんごとはちみつ、巨峰の4種類
  • ジェルの補給過多による胃腸のトラブル回避に有効

ロングレースの補給ローテの一角、トレランやロングランのおやつにピッタリな味など、メリットを生かした使い道がわかりやすいエナジージェル「ライスピュレ」!

トレラン、ウルトラマラソン、トライアスロン、いろんなレースに試してみてください!

おすすめのランニングギア紹介はコチラ↓

BASE FOOD(ベースフード)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次