【SKINSリカバリータイツ】SERIES-3リカバリーロングタイツをレビュー!

こんにちは!

今回は、スキンズのSERIES-3「リカバリーロングタイツ」を紹介します!

「トレーニングの疲れを残したくない…」

「リカバリータイツってどうなの?」

そんな人に、トレーニング後や長時間の移動などで活躍するスキンズ「SERIES-3リカバリーロングタイツ」をサイズ感や履き心地など、詳しくレビューします!

イチマー

リカバリータイツで疲労を残さない!

目次

スキンズリカバリータイツのレビュー

外観と仕様

デザインやパターンは前モデルのA400を踏襲し、8~10枚のパネル設計でフィット感と快適な着圧感を実現。

素材は薄くて軽くい伸縮性に優れたナイロン素材。膝裏は切り替えメッシュになっており、蒸れやすい箇所の通気性をアップさせています!

ウエスト部分は調整用のゴムがあり、ウエストが緩くてもOK(ほとんど使わない)

イチマー

薄くて伸びるナイロン素材は肌触りがGOOD!

サイズ感

176cm・67kg、ウエスト76cmでSサイズを着用!

出典:SKINS(スキンズ)SERIES-3 メンズ リカバリーロングタイツ ブラック(44 ブラック): SKINS(スキンズ)|GRIP ONLINE STORE

スキンズはインターナショナルサイズなので、日本人には大き目のサイズ感になっています。基本的にはサイズチャート通りウエストで合わせればOK!

サイズチャートがあまり親切ではないので、分かりづらい場合は、購入時に付属していたサイズチャート↓を参考にしてください!

縦軸が身長、横軸が体重になっています!

二つが合わさるところと黄色の枠がカバーしている範囲がサイズの目安となります!

イチマー

よほど大柄でなければSかMサイズ!

着用感と効果

実際にトレーニング後に着用しており、履き心地は優しめの着圧感があります!

伸縮性が非常にあり肌触りがとても良いので、履いていても気にならず、むしろ気持ちがいいくらいの履き心地!

パネルのつなぎ目も綺麗で不快感はなく、長時間履いていても苦にならず寝ているときにも履けています。

イチマー

長時間はいていても痒くなったことはなし!

座っていたりすると蒸れやゴワツキが気になる膝裏も、切り替えメッシュが快適で、しっかりと蒸れ防止に役立っていました!

イチマー

膝裏のメッシュ仕様は効いてる!

疲労回復は確かに早い感じがあります!

特にハードなトレーニングした日の就寝時に着用した際、翌朝の脚の軽さと浮腫まなかったとこには驚きました!

半信半疑で使用してみましたが、就寝時や長時間の移動などではかなり使えます!

※リカバリータイツはメーカーや種類によって就寝時や長時間の着用は推奨していない物があります。

イチマー

翌朝の脚の疲れがかなり軽減されていました!

スキンズリカバリータイツの種類

SERIES-3 リカバリーロングタイツ

今回紹介しているのこのタイツ!

スキンズのリカバリータイツの上位モデルで、3~10時間の長時間の着用を考慮した設計で、TPOを選ばずに着用できるリカバリータイツです!

SERIES-3 スリープロングタイツ

出典:SKINS(スキンズ)SERIES-3 メンズ スリープ ロングタイツ(44 ブラック): SKINS(スキンズ)|GRIP ONLINE STORE

就寝時に着用するタイプのリカバリータイツ!

就寝の妨げにならない中レベルの着圧で血流を促進し、疲れを回復や筋肉痛の軽減など、筋肉の活性化を促してくれます!

SERIES-3 トラベル&リカバリーロングタイツ

出典:SKINS(スキンズ)SERIES-3 メンズトラベル&リカバリーロングタイツ ネイビー(44 ネイビー): SKINS(スキンズ)|GRIP ONLINE STORE

スキンズリカバリータイツのスタンダードモデル!

トレーニング後の乳酸除去、長時間の移動などで下半身の浮腫み予防に効果を発揮します!

まとめ

今回は、スキンズのリカバリータイツ「SERIES-3リカバリーロングタイツ」をご紹介しました!

特徴は以下のとおり↓

  • 素材は薄くて軽くて肌触りの良い伸縮性のあるナイロン
  • ウエスト調整ヒモや膝裏のメッシュなど細かな仕様もGOOD
  • 長時間履いても快適な着圧設計
  • 疲労除去や浮腫み防止に効果あり

思った以上に効果があり驚き!長時間履いていても苦にならず非常に重宝しています!

疲労を溜めずに日頃トレーニングの質もあがるので、気になっている人は試す価値ありです!

その他のレビューはコチラ↓

BASE FOOD(ベースフード)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次